【パチンコのハイエナ】やめた後にすぐ出されてイラっとする!どのくらいの確率か計算してみた!対策も紹介

【パチンコのハイエナ】

パチンコあるある知識。
パチンコでやめた後に、次に座った人にすぐ出される経験、ありませんか?
ハイエナされた、遠隔操作なんじゃないか。
そんなことを思ってしまうこの確率、どれくらいか計算してみました。

今回は「やめた後に次の人が出る確率を計算」というテーマでお話します。
こんなもんなんだなぁって気楽にみてもらい、最後に僕なりのオススメ対策もありますので、ぜひ参考にしていってください。

目次

【関連動画】

記事と同様の内容が動画でも見られます。取り組みやすい方をお選びください。

YouTube
【パチンコのハイエナ】やめた後にすぐ出されてイラっとする!どのくらいの確率か計算してみた!対応も紹介 パチンコでやめた後の台が出ていると嫌な気分になりますよね。今回はその確率を計算してみました。オススメの対応方法もあるので、ぜひ参考にしてみてください。【内容】こ...

【計算1】座って10,000円で当たる確率

まずは、座って1,000円で当たる確率と、10,000円で当たる確率を計算してみます。

スペックの前提

今回は3つのスペックを例にして計算していきます。

項目Aの台
(穏やか)
Bの台
(中間)
Cの台
(荒い)
大当たり確率 (P)1/3191/3191/399.9
RUSH突入率80%55%55%
RUSH継続率80%80%80%
大当たり 1 回の出玉 (D)1,143 個1,500 個1,881 個
初当たり 1 回あたりの平均連チャン数4.2 回3.2 回3.2 回
初当たり 1 回あたりの最終期待出玉4,800 個4,800 個6,019 個
RUSH突入時の平均獲得出玉 (5 回 ×D)5,715 個7,500 個9,405 個
ボーダーライン (B)16.61 回/千円16.61 回/千円16.61 回/千円

Aの台

  • 大当たり確率:1/319
  • RUSH突入率:80%
  • RUSH継続率:80%
  • 大当たり 1 回の出玉:1,143 個
  • 初当たり時出玉:1,143 個
  • 確変終了時出玉:0 個
  • 最終期待出玉:4,800 個
  • 初当たり平均連チャン数: 4.2 回
  • 平均獲得出玉(RUSH突入時):5,715個
  • ボーダーライン: 16.61 回/千円

Bの台

  • RUSH突入率:80%→55%
  • 大当たり 1 回の出玉:1,500 個
  • 初当たり時出玉:1,500 個
  • 初当たり平均連チャン数: 3.2 回
  • 平均獲得出玉(RUSH突入時):7,500個

Cの台

  • 大当たり確率:1/399.9
  • 大当たり 1 回の出玉:1,881 個
  • 初当たり時出玉:1,881 個
  • 初当たり平均連チャン数: 3.2 回
  • 平均獲得出玉(RUSH突入時):9,405 個

座って10,000円で当たる確率

1,000円で16.61 回転した場合の当たる確率を計算していきます。

投資金額回転数 (回)Aの台
1/319 の台
(16.61 回/千円)
Bの台
1/319 の台
(16.61 回/千円)
Cの台
1/399.9 の台
(16.61 回/千円)
1,000円16.615.16%5.16%4.10%
2,000円33.229.98%9.98%8.03%
3,000円49.8314.55%14.55%11.89%
4,000円66.4418.88%18.88%15.66%
5,000円83.0522.99%22.99%19.34%
6,000円99.6626.87%26.87%22.93%
7,000円116.2730.54%30.54%26.43%
8,000円132.8834.00%34.00%29.83%
9,000円149.4937.27%37.27%33.15%
10,000円166.140.35%40.35%36.37%

1,000円で当たる確率はA,Bの台「5.16%」Cの台「4.10%」でした。

でも多くの人が、切りのいい1枚である10,000円を投入するケースが多いのでその場合みると、
A,Bの台「約40%」、Cの台「36%」になります。

これは、だいたい「約3分の1」が、後で見に行ったら大当たりしている確率です。

【計算2】まとまった出玉を出している確率

次に、座った人が当たったあと、まとまった出玉を出している確率を計算してみます。

5連チャンする確率

参考として今回は、5連チャンしている確率と、10,000円を回収する確率を見てみます。

N 連チャン
以上になる可能性
Aの台
(突入 80% /
継続 80%)
Bの台
(突入 55% /
継続 80%)
Cの台
(突入 55% /
継続 80%)
1連以上100.00%100.00%100.00%
2連以上64.00%44.00%
(出玉:3,000 個)
44.00%
(出玉:3,762 個)
3連以上51.20%
(出玉:3,429個)
35.20%35.20%
4連以上40.96%28.16%28.16%
5連以上32.77%
(出玉:5,715個)
22.53%
(出玉:7,500個)
22.53%
(出玉:9,405個)
6連以上26.21%18.02%18.02%
7連以上20.97%14.41%14.41%
8連以上16.78%11.53%11.53%
9連以上13.42%9.23%9.23%
10連以上10.74%7.38%7.38%
11連以上8.59%5.84%5.84%
========
初当たり 1 回あたりの
平均連チャン数
4.2 回3.2 回3.2 回

まず5連チャンは、Aの初当たりとラッシュ突入ともに80%の台であれば「約32.7%」です。
BとCの初当たりが55%でラッシュ突入台であれば「約22.5%」になります。

これは、だいたい「約4分の1」が、5連以上でまとまった出玉を獲得している確率です。

そして、10,000円を回収できる確率はAの台で3連以上「約51.2%」。
B,Cの台で2連以上「約44.0%」となり、「約2分の1」で回収できます。

補足:台の違いによる差

また補足で、今回は計算しやすいように大当たりの出玉をBを基準にして計算してます。
ですのでラッシュ突入後に大量出玉を獲得できるタイプですと、もう少し10,000円を回収するのに連チャンが必要になります。

確率/突入率平均連チャン数大当たり 1 回の出玉
A1/319:80%4.2 回 (多い)1,143 個 (少ない)
B1/319:55%3.2 回 (少ない)1,500 個 (多い)
C1/399.9:55%3.2 回 (少ない)1,881 個 (最も多い)

【計算3】トータル「座った人が出る」確率

ここからが本題で、さきほどの「10,000 円で当たる確率」と「その当たりが 5 連チャン以上になる確率」、これをどちらも達成する確率を計算していきます。

10,000円の当たりが5連チャン以上になる確率

N 連チャン
以上になる可能性
Aの台
(突入 80%/
1/319)
Bの台
(突入 55%/
1/319)
Cの台
(突入 55%/
1/399.9)
10,000円で当たる確率40.35%40.35%36.37%
1連以上40.35%40.35%36.37%
2連以上25.82%17.75%
(出玉:3,000 個)
15.99%
(出玉:3,762 個)
3連以上20.67%
(出玉:3,429個)
14.22%12.80%
4連以上16.53%11.37%10.23%
5連以上13.22%
(出玉:5,715個)
9.09%
(出玉:7,500個)
8.19%
(出玉:9,405個)
6連以上10.58%7.27%6.55%
7連以上8.47%5.82%5.24%
8連以上6.77%4.66%4.20%
9連以上5.42%3.72%3.36%
10連以上4.33%2.98%2.68%
11連以上3.46%2.38%2.13%

Aの、ラッシュ突入と継続率ともに80%の台で、10,000円で5連以上する確率は「13.2%」です。
Bの、ラッシュ突入55%で継続率80%の台で「9.0%」、Cの、399ぶんの1の台で、「8.2%」になります。
これは、だいたい「約10分の1」が、5連以上でまとまった出玉を獲得している確率です。

そして、10,000円を回収できるのはAの台で「約20.6%」、Bの台で「約17.7%」、Cの台で「約15.9%」となり、
「約5から6分の1」で回収できます。

補足:回転率で変化する

補足で、この確率はボーダーライン以上に良く回るようになれば、さらに上がっていきます。

5 連以上 になる確率
回/千円
Aの台
(突入 80%/
1/319)
Bの台
(突入 55%/
1/319)
Cの台
(突入 55%/
1/399.9)
16.61
(ボーダーライン )
13.22%9.09%8.19%
17.61(+1 )13.79%9.48%8.53%
18.61(+2 )14.36%9.85%8.87%
19.61(+3 )14.89%10.21%9.19%
20.61(+4)15.39%10.55%9.49%

【結論】月に数回くらいは「あり得る」

今回の内容からやめた後に座った人が、出ているという嫌な経験。

「大体約10から20%」で起こる

その可能性は今回のボーダーラインであれば、10,000円で考えると「大体約10から20%」で起こる、という計算になりました。

10,000円を回収できるくらいなら「約20%」、しっかり出てるくらいなら「約10%」
それくらいの確率で起こります。

やめた後に1,000円で即効当たる場面も、「約5%」ほどはある

こうして考えてみると、やっぱり「起こりえる」くらいの確率ではあります

台を移動する回数分、発生率が上がる

そもそもの話ですが、確率だけ見ると低く感じますが、この発生原因は「台を移動」することです。

ということは台移動のたびに、この可能性が発生するわけです。
たとえば1日3回、台を移動したら、月8回パチンコに行ったとして合計24回。
しっかり出てるのが「約10%」なので、単純に「1カ月で2.4回は発生する」ことになります。
もちろん後に座る人がいれば、ですが。

でも実際みなさんが、やめた後にすぐ出されてイラっとする。
そんな場面は何十台も打ったうちの1台ではないでしょうか?

思っている以上に「あり得る」

ですので結論、やめた後にすぐ出されてイラっとすることは、僕やみなさんが思っている以上に「あり得る」ということになります。

対策は「見ない」こと

最後に、僕がオススメする対策としては、「見ないで帰る」か、「別の島にいく」ことです。

やっぱり気にはなる気持ちはわかります。
けど、どうなったかを見た時のパターンは三つ。

  • 誰も座ってないか
  • 座ってるけど特に出ていないか
  • 出ているか

良いパターンは「やっぱりやめてよかった」そう思えるパターン。
でもそれって「それだけの話」。
正直、出てる時に受けるダメージの方がでかいです。

もし冷静に何かデータとして見ておきたいなら別ですが、そうではなくただ「安心が欲しい」だけなら、
見ないことが「最高の安心」だったりします。

メリットは「自分の意思」でやめられる

またメリットとして、これを徹底するようになると、どんなにやめづらい台でも自分の意思でやめやすくなります。
たとえば、ハマってるからハイエナされたら嫌だなって思ってやめられない。
こんな場面でも割と気にせずやめられるようになります。

こうすると、嫌な気持ちで打つ頻度が下がって、気持ちよく打てるようになりますのでオススメです。

パチンコの未来は「不確定」

そもそも、その人が出てるイコール、みなさんが打ち続けてたら出てた、これは間違いです。
競馬などであれば、買っておけば当たった、これはみなさんが何をしようが未来は変わらないから、正しい。
でもパチンコは回転がスタートした瞬間に未来が決まります。
これは、その都度未来が変わっているってことです。
ですので、出てる人は運が良かった、自分が打っていたら1,000回転ハマったかもなって思うと、
少し気が楽になりますので、これもオススメです。

まとめ

今回のテーマ「やめた後に次の人が出る確率を計算」はいかがでしたか?

  • 1,000円で当たる確率は「約5%」
  • 10,000円なら「約38%」
  • 5連チャンする確率は「約22から32%」
  • 次に座った人が10,000円で5連チャンする確率は「約10%」
  • 10,000円を回収できるくらいなら「約20%」
  • 1日3回台移動カケル月8回で1カ月で2.4回発生する確率
  • だから、月に数回くらいは「あり得る」
  • オススメ対策は「見ないで帰る」と「自分だったらハマったと考える」

このような内容でした。

パチンコでは、はまるのもムカつきますが、やめた台を他の人が出すのもムカつくものです。
ですが確率的にはやっぱり「あり得る」ものですので、気にするくらいならスルーして、ストレスフリーでいきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次